木曜オープン時間の変更、そしてマジック笑

目次

4月より、木曜日は11時30分、オープンです‼

4月より、千葉市中央区 「仁戸名遊園地第3公園」で「シニアリーダー体操」の指導のお手伝いに伺うことに。

それに伴い、勝手ながら、オープン時間を11時30分に変更させていただきます。

昨年10月から、千葉市主催の「シニアリーダー養成講座」12回を受講し、修了証もいただきました。

そして、すでに公園で指導している大ベテランで尊敬すべき古川さんのもとでお手伝いできれば、と申し出たところ、ご快諾いただき、4月より活動に参加させていただきます。

先週3月27日、その古川さんたちが主催された行事「マジック笑」(お弁当付き)に伺いました。

浅草や全国で活躍されている「福の伝道師ハッピーマウスKAZU」さん

マジック?話ジック?とても軽快な話術で、引き込まれてしまいました! 

チラシにあるように「歌う福話術&爆笑マジック笑」

笑いだけでなく、深~~いためになるお話も多く、1時間がアッと過ぎていきました。

天気にも恵まれ(暑いくらいで日傘をさしている人も)参加者も100名近かったのでは? 

公園内の桜はまだ咲いていませんでしたが、みなさんの笑顔の花が咲いていました‼

またここでは、非常用の手作り簡易トイレの展示も!(使用もできる)

あるものを活用して作られた簡易トイレ、座ってみるとジャストフィット! パイプで手作りのしっかりした手すりもついているし、入口のカーテンにしているものは、なんと長襦袢!

古川さんのグループは、地域のみなさんのために活動されていて2月には250食のお弁当を高齢者のために作っていたり、すごい方々です。

目次