【活動報告】6/4(水) 中央区地域活性化支援事業

目次

6月4日水曜日午後、「よろず相談会」開催しました~

前日の雨もあがり,気持ちよく晴れた☀️6月4日水曜日、13時から「よろず相談会」を開催しました!

ご参加いただいた方、スタッフの皆様、ありがとうございました。

今回の相談員は、あんしんケアセンター松が丘さんと民生委員さん、整理収納アドバイザーさん!

そして、ワークショップは、バルーンアートでした。

相談は少なかったけど、ちゃんと日にちを憶えてくれていて来ていただけてうれしかったです。

バルーンアートは手先を使って、端を結んだりひねったりなかなか難しいかと思われたのですが、みなさん、

真剣に次々作品を仕上げられ、ワイワイとにぎやかにとても盛り上がっていました。

作品も人によって、大きさも顔の描き方も違って面白い。

自分のお気に入りは持ち帰ってもらい、あとは、下校中の保育園児や小学生にプレゼント。

なんと中学生もほしいと・・・30以上あったバルーンアートの作品、すべてもらい手が決まりました!

(胴の長いやせっぽちのダックスフントは貰い手がないのではないかとみんなで心配していましたがちゃんと

もらわれていきましたよ

次回は、7/2 水曜日 13時からです。 

次回は相談、ワークショップはお休みで、「認知症サポーター養成講座」を開催します。

飲み物、お菓子もご用意しています。 (講座、飲み物など無料です)

申込をお願いします。15名までです。お店か、お電話で(070-9003-5278)

みなさん、認知症を正しく理解するためにも、将来のためにも、家族のためにもご受講していみませんか。

目次